便利!ダッチオーブンのお手軽燻製(熱燻)~
ここんとこ、色々と忙しくキャンプにもなかなか行けない日々である。
自慢のダッチオーブンも活躍の機会なく、久々にキッチンで働いていただきました。
17日に行った朽木渓流魚センターから持ち帰ったニジマス様を燻製に・・・。
今回も教科書は菊池仁志さんの「ダッチオーブン生活」
新しい出刃を導入!最高の切れ味に三枚おろしも快適でした
ポイントは塩加減。コショウは荒挽きを採用。
アルミホイルを鍋に敷き、ヨメのパン作りの枠みたいなのがちょうどよかったので、
網の台に勝手に採用。鍋&蓋をカンカンに熱し、いよいよスモークウッドを投入。
5cm分くらいに切って入れました。、スモークチップも一掴みふりかけ念には念を。
スモークウッド、チップともに「クルミ」を使用。
約10分、あっという間に美味燻製の出来上がりです。
チップがまだくすぶっていたので、ついでに冷蔵庫を物色、荒挽きウィンナーも
燻製に。。。その後、ニジマスのムニエルも作る。
ヨメと娘は一日外出。野郎三人でにじます三昧の夕食をいただく。
帰宅後、どろどろになったパンの枠でヨメとひともめ。
仕方ないんで、燻製専用に引き取ることに・・・・・
がんがん燻すぞ~(笑)
LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC 12インチキャンプオーブン私のメインのダッチオーブンはこれ!
キャンプで一番使い勝手がいいと思います。
キッチンでは少々使いにくい感じもありますが、無理矢理使っています。
LODGE(ロッジ) Pro−Logic 10インチキッチンダッチオーブンキッチンでの利用がメインの方にはこちらがおすすめ!
そこに足がないのでキッチンでも使いやすいです。
関連記事