ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年06月20日

朽木渓流魚センター(滋賀)

○釣行日:2006年6月17日

前回2004年以来、2回目の朽木である。
息子は小6→中2、今ではこずかい、お年玉、クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントと
すべての収益?をFF道具に投入しているだけあって、前回とは違い、ロッド#3、#5×2本、
#7、しかも全部シマノとかのブランド品、リールもブランド品、ベストまでブランド品。
一方父は、前回とまったく同じ、ヤフオクGETのSMZのセットもの・・・。
まあ、普段からの取り組みが違うし、父は海釣りがメイン(という割には行ってないface10が・・・。)

結果は、息子イワナ×3、ニジマス×15  父イワナ×1、ニジマス×5という結果であった。。
息子の最高は46cm。
イワナ3を塩焼き用に、ニジマスは3尾持ち帰り、塩焼きと燻製、ムニエルと堪能しましたface02

朽木渓流魚センター

朽木渓流魚センター  

Posted by sabokika at 23:18Comments(0)釣行記~管理釣場~

2005年08月09日

南郷水産センター ルアー&フライエリア(滋賀)

釣行日:2005年1月3日

知る人ぞ知る、滋賀の隠れパラダイス「南郷水産センター」
知りませんでした、ルアー&フライ専用エリアがあることを・・・。

こんな感じ。
南郷水産センター・ルアー&フライ専用エリア  続きを読む

Posted by sabokika at 14:53Comments(0)釣行記~管理釣場~

2005年08月08日

朽木渓流魚センター(滋賀)

○釣行日:2004年9月19日

初めてのフライフィッシングに行ってきました。以前から下手の横好きで
海釣り、渓流釣り、湖でのブラックバス等々色々な釣りに親しんできまし
たが、フライフィッシングだけはしたことがありませんでした。2~3ヶ月前
から釣り好きの息子が興味を持ち始め、それにつられるように少し興味を
持っていましたが、フライフィッシングは道具を揃える所からすでに大変な
イメージがあったので、なかなかチャレンジできずにおりました。たまたま
前の職場の同僚(毎年アラスカでフライフィッシングをしている本格派)と
会った際、釣りの話になり道具を貸すので一緒に行きましょうということで、
とうとう初のフライフィッシング釣行が実現!
道具は全部借りるつもりでしたが、息子は練習もしたいから自分の道具が
欲しいと決意も固く、お小遣い貯金8千円で揃えてくれと頼まれてしまいま
した。釣具屋に行くとその値段で道具をそろえるのは難しいことがわかり、
ヤフオクでロッドとタイイングセットをゲットし、リールは上州屋で難ありの
格安品を店の片隅で発見!少々予算はオーバーしましたが、息子の分は
何とかそろえることが出来ました。
で9月19日、朽木渓流魚センターで友人と待ち合わせ初のフライフィッシ
ングと相成りました。渓流魚センターはなかなかのロケーション。静かで水
も思っていたより美しく魚も大きいのがゆったり泳いでいて期待も高まります。
↓ビデオ画像キャプチャーで不鮮明ですがこんな感じ・・・

  続きを読む

Posted by sabokika at 22:56Comments(2)釣行記~管理釣場~